ポテトチップスダイエットで痩せる7つのコツ
「ポテトチップを食べたら太るのは分かっているけど食べたい」
「ポテチを食べながら痩せられる方法はないのかな」
「食事の代わりにポテチなら痩せられるの?」
一口食べ始めると止まらない魔性の魅力を持つポテトチップス。
一度、開封したものなら一袋を一人で食べ切っちゃう人も少なくありません。
「こんなんじゃ痩せられないよね」
と困っていませんか?
今回はポテチを食べながらでも痩せられるポテトチップダイエットについてコツを書いていきます。
ちなみに痩せると胸も小さくなるので、痩せる前に
あたりを試すのがおすすめ。
余分なお肉を胸にできれば、痩せなくてもスタイルが良くなります。
それでは本題にいきましょう。
Contents
ポテトチップスは高カロリーの代表食で太ります
まず大前提として確認です。
ポテトチップスはジャガイモが主原料のお菓子なので、高カロリーです。
カロリーは高ければ高いほど太るので、ポテトチップを食べたら太ります。
しかも油で揚げてあるため、gあたりのカロリー量は相当なものです。
何も考えなしにバクバク食べていると、当たり前のように体重に跳ね返ってきます。
ポテチは太る、これが基本。
この基本を抑えた上で、「じゃあどうすればダイエットに活かせるんだろうか?」というコツをお伝えします。
ポテトチップスを食べても痩せる7つのコツ
ポテトチップスはふつうに食べたら、痩せられないダイエットに不向きな食品です。
でも、楽しみ方のコツを掴んでいけば、ポテトチップスを食べながらダイエットも十分に可能です。
1.食感よりも味で満足感を得る
ポテトチップスはスライスされたジャガイモを揚げているため、数枚を一度に食べて歯ごたえを楽しめるのも魅力です。
しかし、一度に2枚も3枚も重ねて口へ運ぶのは、味わいよりも食感を重視した食べ方になるので食べ過ぎてしまいます。
結果的にカロリー過多に陥って太るので、歯ごたえよりもポテトチップスの味で満足できるように、1枚ずつ口へ運ぶようにしましょう。
2.飲み物を飲まない
この方法は理解していればかなり有効です。
ポテトチップスを食べていると、その味の濃さやしょっぱさから、水分を摂りたくなります。
しかし、そこをあえてガマンして飲み物を飲まないようにするのです。
ポテチが食べたい状態から水分補給したい状態へ移行するので、ポテチを食べる食欲が弱まります。
ここで、水分補給をすると、またポテトチップを食べたい衝動に駆られてしまうので、残りを処分してしまいましょう。
処分といっても
- 家族に食べてもらう
- 封をして次の日に残りを楽しむ
といった安易に捨てるという意味ではないのでご注意ください。
ポテチの残りを片付けきったら、ミネラルウォーターなり低カロリー飲料水なりで喉を潤しましょう。
3.ポテチとローカロリーのものを食べる
「ポテチが食べたいのに、それ以外のローカロリーのものも食べるの?」
と疑問に思われたかもしれません。
やっぱりポテチのカロリーは相当なものなので、こればかり食べてたらダイエットになりません。
でもやっぱり美味しいので食べたいですよね。
なので、ほんの少しだけポテチの量を減らして、別のローカロリーの食べ物に置き換えるのです。
たとえば、こんにゃくゼリーなんかはポテチを減らした分に置き換えると、カロリーを抑えられるので痩せやすくなります。
4.シーラーを使う
結局のところ、ポテトチップで太りやすいのはカロリーが高いこともありますが、それ以上に一度、開封したら保存が効きにくい(湿気る)からではないでしょうか?
だから、開封したら勿体ないから食べきってしまう。
湿気ったらポテチのサクサク感もなくなりますし、油の酸化も進むので美味しさが損なわれますよね。
輪ゴムで袋をしばって付け焼き刃のような保存の方法では、味の劣化は防ぎきれません。
そこでポテチに限らず、食べ残したお菓子の袋をもう一度、圧着できるシーラーと呼ばれる便利アイテムを使いましょう。
シーラーなら、輪ゴムなどでポテチの袋を縛るよりも密封性が高いので、劣化の進行速度を鈍化させることが可能です。
コツとしては袋の中の空気を極力、溜めないようにして再密封することです。なぜかというと、ポテチは空気(酸素)があることで劣化するからです。
シーラーは馴染みがないかもしれませんが、1000円前後で購入できて、単3乾電池で動きランニングコストも安くて便利なので、一家に一台用意してあると便利です。
5.ノンフライのスナック菓子に変えてみる
ポテトチップスはジャンルでいうとスナック菓子ですよね。
味と触感を楽しむ嗜好品。
ということで、ポテチ以外のスナック菓子で、カロリーが比較的低いノンフライのスナック菓子に切り替えていましょう。
油で揚げていないだけでカロリーは大きく落ちるので、痩せやすくなります。
油で挙げてあるポテチのような重厚感がないため、パンチが足りなく感じる場合もありますが、量を調整して少しずつポテチの量を減らしていけば良いでしょう。
食感はポテトチップスもノンフライ系スナック菓子も大差はないので、歯ごたえ重視の人は、そのままノンフライ系スナック菓子にすんなり切り替えられるかもしれません。
6.レンジでチンするカンタンなポテチを食べる
ジャガイモを買ってきて薄くスライスし、レンジでチンしてヘルシーなポテトチップスを自作してみるのも手です。
油で揚げていないため、素朴でやさしい味わいが楽しめます。
作り方はネットで探せばいくらでも見つかるので、ここでクドクドと書くことはしません。
興味が湧いたら「ポテチ レンジ」と検索すると良いでしょう。
「目標の体重が落ちるまでは、電子レンジで作ったポテチしか食べない!」
と気合を入れるのもいいですが、市販されているポテトチップスよりも低カロリーなので、たまに市販品を食べるくらいなら問題ありません。
7.食事をすべてポテトチップスに置き換える
これは最後にして最高のポテトチップスダイエットです。
最高は語弊があるかもしれません。
最高に危険という意味です。
朝昼晩の日ごろから食べている食事を摂らずに、お腹が空いたらポテトチップスだけを食べるというダイエット法があります。
この方法は痩せますし、体重も劇的に落ちます。
しかも、カロリーを気にせず好きなだけ食べることができます。
一見すると魅力的に感じるかもしれませんが、要するにポテトチップスしか食べない=栄養価が偏るor足りないことによる栄養失調状態です。
つまり、体が栄養不足で筋肉や骨などが削げ落ちて、結果的に体重が落ちるだけの話なのです。
おすすめはできませんが、一応、こんな方法もあるにはありますよという意味で最後に禁忌としてお伝えしておきます。
ポテトチップスはダイエットに向かないけど
いかがでしたか。
「ポテトチップダイエット」で検索している人が多少、目立ってたので書きました。
はっきりといってポテトチップスは痩せるのに真逆の食べ物です。
痩せたいなら食べないほうが確実なのですが、どうしても食べるなら
- 食感よりも味で満足感を得る
- 飲み物を飲まない
- ポテチとローカロリーのものを食べる
- シーラーを使う
- ノンフライのスナック菓子に置き換える
- レンジでチンするカンタンなポテチを作る
- 食事をすべてポテトチップスに置き換える
上記を意識しましょう。
おすすめなのは、6番のレンジでチンするカンタンなポテチを作る方法です。
誰でもカンタンに作れる方法で、素朴な味わいのノンフライのポテチが楽しめてカロリーも抑えられます。
味にインパクトがないため、物足りなく感じるかもしれませんが、ゆえに中毒性もないため、食べ過ぎず太りにくい優しい食べ物です。
次点で、5番のノンフライのスナック菓子に変える方法ですかね。
ザクザクの食感が何ともいえないタイプの人は、ポテチでなくても満足できる可能性が高いので、一度試してみる価値があります。
ご参考になれば幸いです。
イマドキはサプリも食べる系
- 痩せたいけど胸が小さくなるのは避けたい
- サプリもおいしく味わえたらいいのになぁ
そんな都合のいいサプリがあるわけ。。。あるんですよね。
- 痩せ成分を配合
- バストアップ成分を配合
- ヨーグルト味でおいしい
まさに食べるサプリです。