グリーンスムージーで逆に太った!?3つの過ちの可能性
「朝グリーンスムージーを飲むようにしたら太った」
「ダイエットにいいといわれているから飲んだのにショック」
「1ヶ月後に体重計に乗ったら-2キロじゃなくて+2キロになった」
小松菜をベースにした野菜飲料のグリーンスムージー。
栄養価が高い割にはヘルシーでダイエットにも最適です。
でも、ダイエットに向いているはずなのに、飲んだら太って困っていませんか?
せっかく、期待して飲んでいたのにショックですよね。
グリーンスムージーを飲んでも太るには確実に原因があります。
その原因を取り除いて、真のグリーンスムージーライフを満喫しましょう。
グリーンスムージーを飲んでも逆に太る3つの原因
1.飲む量が多い
朝ごはんをグリーンスムージーに変える。
これは定番の飲み方ですよね。
朝ごはんの置き換えにグリーンスムージーを飲んで、ダイエット効果を高める方法です。
グリーンスムージーの持つ高い栄養価にヘルシーさで定番になっている人もいるでしょう。
でも、いくら健康に良くて低カロリーだからといって飲みすぎていませんか?
- 200ccに抑えている
- 400ccは飲んでいる
- 600cc飲まないと昼間で持たない
どのくらい飲んでいるかは人それぞれですが、グリーンスムージーで太ったという人に限って
400cc以上、ガッツリと飲んでいる印象が強いです。
いくらヘルシーな飲み物でも、たくさん飲んでいたらふつうに太ります。
そこにはカロリーの考えが絡んできて、摂取カロリー>消費カロリーなら太るんです。
朝にガッツリとグリーンスムージーを飲んでいて
- お昼はふつうに食べる
- おやつも食べる
- 夕食もふつうに食べる
- 運動はほとんどしない
- 仕事はデスクワーク
という状態なら、いくらヘルシーなグリーンスムージーを飲んでいても痩せることはありません。
2.他の食事量が増えた
「毎朝、グリーンスムージーを飲んでるから食べても平気だ」
と考えていませんか?
- お昼をがっつりと食べるようになった
- おやつを食べるようになった
- 夜をがっつりと食べるようになった
- 食後のデザートを食べるようになった
ちょっと頑張っているから平気だろうという気の緩みから、お昼と夜に食べ過ぎる。
おやつや食後のデザートを食べる機会も増えてしまった。
これではグリーンスムージーのアドバンテージを帳消しにされてしまいます。
確かに朝ごはんをグリーンスムージーに置き換えたことで、その時点は痩せモード。
しかし、あくまでもその時点で優勢なだけで、1日のトータルで逆転されては太ります。
グリーンスムージーを飲むことにがんばりを感じていませんか?
- 味が好みではない
- 作る手間がイヤ
「頑張ったんだから、少しぐらいのご褒美があってもいいだろう」
という状態になっているとしたら、グリーンスムージーでダイエットは向いていません。
低速ジューサーでじっくり作るのもいいんですが、手間を感じてたらどちらにしても長続きしません。
なので、栄養価は見劣りするものの、
- 手軽に作れる
- それほど高くはない
といった粉末タイプのものを利用するのも手です。
「忙しい朝は粉末、週末や休日はゆったりとお手製で♪」
というバランスをとった方法もおすすめです。
3.朝食抜きからの変更だった
これは単純にグリーンスムージー分だけカロリーが増えた。
だからその分のせいで太った。
これがすべてです。
- 昼食や夕食でコントロールする
- 運動などで消費カロリーを増やす
- 朝グリーンスムージーをやめる
といった方法で対策するしかありません。
ただし、グリーンスムージーを飲むことで
- 肌の調子が良くなった
- 便秘が改善して快適になった
- 何となく体が軽くて調子がいい
というようなメリットがあった場合、飲むのをやめるのは得策ではありません。
他の食事でカロリー量を調整するか、運動量を高めて消費カロリーを増やすかに絞るべきです。
せっかく体質改善を実感しているのに、その効果をみすみす捨てるのは損です。
まとめ
いかがでしたか。
グリーンスムージーを飲んでいるのに逆に太る3つの理由
- 単純に飲む量が多い
- 他の食事を食べすぎる
- 朝食抜きから変更した
以上の3つを見なおしてみてください。
いくらダイエットに向いているといっても、飲みすぎては太ります。
ご参考になれば幸いです。
イマドキはサプリも食べる系
- 痩せたいけど胸が小さくなるのは避けたい
- サプリもおいしく味わえたらいいのになぁ
そんな都合のいいサプリがあるわけ。。。あるんですよね。
- 痩せ成分を配合
- バストアップ成分を配合
- ヨーグルト味でおいしい
まさに食べるサプリです。