スムージーダイエットで痩せないあなたへ知ってもらいたい落とし穴

food102

  • 痩せるというスムージーダイエット中だけど全然痩せない
  • 朝スムージーダイエットで痩せないから夜もしようかな
  • 途中までは調子が良かったのに痩せなくなった

人気のスムージーダイエットに挑戦しているものの、十分な結果が出ないと悩んでいませんか?

確かにスムージーのポテンシャルは高いです。

人気になるのもうなづけます。

しかし、単に飲むだけでは不十分です。

しっかりと付き合えばかなり良い飲み物ですが、間違ってたりズレてると意味がなかったりします。

飲むだけでは痩せない

スムージーにはダイエット効果を期待できる成分が含まれていますよね?

あれは客寄せみたいなもので、ほとんど意味がありません。

グルコマンナンなどの胃のなかで膨らむことで、食べる量を減らす意味では一定の効果があります。

しかし、

「痩せますよ」

という意味合いの成分にはそんな効果はありません。

痩せるということはカロリーを減らす効果があるということです。

そんな効果があるなら、その成分だけたっぷりと摂取すればいいだけです。

グリーンスムージーやレッドスムージーは

  • 低カロリー
  • 腹持ちがいい
  • 栄養価も高い

から置き換えダイエットの対象として支持されているだけです。

痩せ効果があるから支持されているわけではありません。

これがスムージーダイエットの基本中の基本の知識です。

ほんとうに基本。

「飲んでるのに痩せないよ」

と考えていては、そりゃ痩せないですよと言わざるを得ません。

ここをまず理解してくださいね。

基本を理解していただいた上で、次を読み進めてみてください。

スポンサーリンク

痩せないときは5つの落とし穴に気をつける

スムージーダイエットで痩せないというのは単に間違っているだけです。

正しいと思っていることが間違っていただけのことです。

要するに何らかの落とし穴にハマっている可能性があります。

 1.朝に飲むのに固執している

朝に飲むと活性酵素の働きで、抗酸化作用を期待できる。

だから朝にこだわっていませんか?

はっきりといって、朝にこだわる必要はありません。

朝にこだわっていると体重が落ちない日々が苦痛になります。

ダイエットは長期戦です。

数ヶ月かけて数キロ落とすのが適切な食事制限。

苦痛に感じるような方法は向いていませんし、向いていなければ間違っています。

もちろん、人によって向き不向きや耐性も異なります。

だからダイエットというのは万人に合う方法はなくてむずかしいんです。

話がそれましたが、朝に飲むよりも夜に飲むほうがいい場合も多いです。

朝にしっかりと食べることで栄養が体に行き届きますよね?

脳に糖分を送ったり、運動のためのカロリーを摂取したりです。

活動的にこれから動き始めるという状態なのに、栄養不足では力が出ません。

なので、朝はしっかり食べて、活動的にならない夜を控えめにするのがおすすめです。

実際にスムージーダイエットで痩せたという人は、朝にこだわっていません。

夜にスムージーを飲んで痩せたという人もたくさんいます。

2.毎日1~2Lも飲んでる

毎日1~2L飲むほうが望ましいという話があります。

でもこれって怪しいです。

そんなに飲む必要はありません。

毎日それだけのスムージーを飲むということは、必然的にその分のほかの栄養が摂れなくなります。

「いや、3食はちゃんと食べているよ」

という場合は単にスムージーぶんだけ増えているので論外です。

そもそも毎日2L飲むのってミネラルウォーターのデトックスですよね?

これだって現在では生活環境や体質によって減らすほうがいいっていわれてますよ。

真冬の寒空で温かいスープでも飲んだらいいのに、

「1日にミネラルウォーター2Lを欠かしていないから」

とか言っていると体を冷やすし、壊しますよね?

スムージーも同じです。

量にこだわる必要はありません。

毎日飲むことにこだわる必要もないです。

飲み過ぎると他の食事で摂る予定の栄養がとれなくなります。

そして、体を冷やしてしまいます。

体が冷えて体温が低下すると代謝が落ちます。

代謝が落ちるということはカロリーが落ちにくくなるので、痩せにくくなるのは当然です。

3.食事とのバランスが悪い

スムージーと食事の置き換えのバランスが悪くはないですか?

スムージーは確かに栄養満点です。

でも、それだけで十分かといったら圧倒的に不十分です。

3大栄養素の

  • タンパク質
  • 炭水化物
  • 脂質

がありません。

もう一度いいますが、3大栄養素がなければ人は健康でいられません。

多すぎても問題が起こりますが、足りなくても問題です。

スムージーに特化しすぎると3大栄養素が不足しがちになるんです。

なまじスムージーが栄養豊富だから、過信しすぎてほかを軽視してたら注意です。

「スムージーは炭水化物豊富じゃん」

といわれても、食物繊維だけですよね。

糖質がないので結局は足りていない状態です。

それに炭水化物を満たしたとしても、タンパク質や脂質を満たしていません。

タンパク質が足りないと痩せたときに筋肉から分解して使われます。

一見すると体重が落ちるので、痩せたと錯覚するパターンです。

実際には体脂肪ではなく栄養不足で筋肉がやせ細っただけなので、普通に食べたときにあっという間に元通りになります。

また、栄養不足は脳機能も正常に働きません。

量をしっかりと食べたはずなのに、満腹中枢に刺激がいかなくて食べすぎることも考えられます。

食べすぎたら痩せないのは言うまでもありません。

4.空腹感から間食が増えてる

スムージーのカロリーは低いです。

そして腹持ちも悪くはありません。

しかし欠点があります。

それが噛む回数が減るという点です。

噛む回数が減ると満腹中枢へ刺激が到達しにくいです。

結果的に腹持ちが思ったほど良くなくて、間食してしまうケースが増えると痩せません。

改善策はスムージーだけではなく、噛む回数が増えるような食べ物を入れることです。

果物をカットしたものを入れると良いのではないでしょうか。

スムージーだけを口に含んでモゴモゴする方法もあります。

しかし、これは人を選びます。

もし噛む回数が増やせなかったとしても、間食はローカロリーのダイエット食品するなど対策が必要です。

単に間食してたら、スムージーの低カロリーのメリットが相殺されるので意味がありません。

5.便秘気味になっている

スムージーは便秘改善の効果が期待できるために愛飲している人もいます。

しかし、逆に便秘になった人もなかにはいます。

もともと栄養摂取状態が適切で便秘ではなかった人が、ダイエットをすることで便秘になるケースです。

「食物繊維がたっぷりなのになんで便秘になっただろう」

と不安に思うかもしれません。

飲んでいたスムージーを疑いたくもなります。

しかし、スムージーがきっかけというよりも、負担の大きいダイエットがきっかけで起こります。

過度なダイエットで腸内細菌のバランスが崩れたり、自律神経やホルモンのバランスが崩れるとぜん動運動が弱まります。

ぜん動運動はかんたんにいうと、腸を動かして便を送り届ける働きです。

腸内細菌不足やぜん動運動不足は、便秘を引き起こす大きな原因です。

そして便秘になると、ムダなものが体内に溜まった状態になるので、体重変化が現れにくいです。

スポンサーリンク

コツは焦らない急がないこと

いかがでしたか。

もう1度かんたんにまとめると

  • 朝に飲むのにこだわってる
  • 1日に1Lも2Lも飲んでる
  • 食事とのバランスが悪い
  • 空腹感で間食が増えてる
  • 便秘気味になってる

というのがスムージーで痩せないという落とし穴です。

痩せない人は基本のキもわかっていないか、わかっていてもズレている可能性があります。

別に毎日飲まないと効果がないわけでもないし、朝に飲まないとダメだというキマリもないです。

情報に翻弄されているフシがあるんですよね。

情報に振り回されるだけ振り回されて、体調不良に陥ってしまう。

良くない流れですね。

すぐにダイエットで痩せてやろうという意識があるから、振り回されるんです。

「いや思ってないけどね」

と思ってても、無意識的に意識してるんです。

やっぱり、できるだけ早く痩せたいし苦労から開放されたいのが人ですからね。

でも、そこをなんとかガマンして

  • 焦らない
  • 急がない

で長期戦覚悟で望んだほうがいいですよ。

短期的に激ヤセして成功した人は漏れなくリバウンドしています。

短期的に激ヤセしているということは、その期間内の摂取カロリーが相当少ない証拠。

でももとの食生活に戻ったら、ふつうにリバウンドします。

話がそれましたがご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

イマドキはサプリも食べる系

  • 痩せたいけど胸が小さくなるのは避けたい
  • サプリもおいしく味わえたらいいのになぁ

そんな都合のいいサプリがあるわけ。。。あるんですよね。

  • 痩せ成分を配合
  • バストアップ成分を配合
  • ヨーグルト味でおいしい

まさに食べるサプリです。

胸を維持しながら痩せたい人の秘密兵器はこちら

サブコンテンツ

このページの先頭へ