痩せたいので食事制限 でもガマンできずにドカ食いのパターンは危険

food042

「痩せたいのにガマンできなくてドカ食いしてしまう」

「忍耐力がないから、結局食べて失敗する」

痩せたいから食事制限を行ったものの、結局ガマンできなくてドカ食い。

せっかく少し痩せていたのに、またやり直しかとがっかりしていませんか?

このパターン、非常に危険です。

体が生きるために求めている食事は、生存本能の食欲によるもの。

ダイエットに成功して痩せたいというあなたの思考のせめぎあい。

そんなことを繰り返してくと病気になるんです。

摂食障害の序章です

このパターンは摂食障害の序章で、繰り返していくとそのうち

  • むちゃ食い障害
  • 過食嘔吐

などに発展していく可能性が高いです。

むちゃ食い障害

ガマンしてガマンしてドカ食い。

これを繰り返してくと習慣化します。

なぜなるのか。

本当は本能的には食べたいのにガマンします。

ガマンしているとということはストレスが大きく精神を蝕みます。

ストレスがかかるとストレスホルモンと呼ばれる

コルチゾール

が増えすぎてしまいます。

コルチゾールも人体には必要なホルモンですが、増えすぎてはダメ。

コルチゾールが増えすぎると、幸せホルモンの

セロトニン

が抑制されてしまいます。

セロトニンには食欲を調整する働きがあります。

ガマンしたストレスによりドカ食いするのは

  • 食べられるときに食べようとする本能
  • セロトニン減少で食欲がコントロールできない

このふたつが影響しているといえるのです。

そしてドカ食いが止まらずにリバウンドしてダイエット失敗。

ダイエットの失敗からショックを受けてまたストレスがかかる。

食事制限で栄養も制限しているので、体は弱ってストレス耐性がさらに低下します。

食欲のコントロールが効かなくなって、お腹がいっぱいなはずなのに食べてしまいます。

これをむちゃ食い障害といいます。

過食嘔吐

むちゃ食い障害になるととにかく食べるので、太ります。

なかなかダイエットというわけにはいきません。

自分ではコントロールできない状態になります。

つまり、病気です。

むちゃ食い障害で済む場合もあれば、済まないこともあります。

いつもいつもドカ食いで失敗して自己嫌悪。

いつまで経っても痩せられない。

どうすればいいのだろう。

「そうか。ドカ食いしても吐いちゃえばいいんだ」

という考えがよぎりだしたら、過食嘔吐の危険があります。

過食嘔吐は食べてしまったことへの代償行為です。

この考え方があたりまえになると、摂食障害という心因性の病気のおそれがあります。

実際に食べて吐くことが常習化したら、間違いなく摂食障害です。

これは自分の意志だけでどうにかなるものでもない場合が多いです。

心療内科の医師に相談して、自分と家族ともに心の病だと理解を深めなければなりません。

摂食障害は難病といわれています。

なので、

  • 極端な食事制限
  • ストレスの大きいガマン
  • ガマンに耐えられるドカ食い
  • ドカ食いして自己嫌悪でストレス

という内容のダイエットは危険なんです。

むちゃ食い障害や過食症、拒食症にならないためにも、まっとうなダイエットを行いましょう。

ではどんなダイエットが良いのか。

スポンサーリンク

一旦ダイエットを中止する英断を

すでにダイエットしてドカ食いのパターンに入っているなら、一旦ダイエットを中断しましょう。

そしてふつうに食べる食生活の生活に戻って

  • 栄養をしっかり摂る
  • ストレスの掛からない生活をする
  • しっかりと睡眠時間をキープして寝る

ようにして心身ともに落ちつかせるようにしましょう。

「でも痩せたいのに。。。」

とか思っている場合ではありません。

根治がむずかしいといわれる摂食障害になったら、これから先の人生が大変ですよ。

ゆっくりと落ちついたら、改めて正しいダイエットに挑戦しましょう。

本当に体にやさしいダイエットは、どういうものなのか勉強する必要があります。

もちろん、このブログで学んでもいいですし、ダイエット関係の本を読むのもひとつの方法です。

コツは

  • 短期ダイエット系を避ける
  • 食べながら痩せる方法
  • 基礎代謝カロリーくらいは食べる
  • 食事は抜かないで3食食べる
  • 断食はやるならプチ断食まで

くらいに留めておいてください。

「これじゃ痩せられないじゃないか」

「体重の減るペースが遅いよ」

と思われるかもしれません。

でも、これくらいがふつうのダイエットなんです。

ふつうじゃないダイエット、たとえば1ヶ月で5キロも痩せるようなダイエットなどは

  • 摂食障害のきっかけになる
  • リバウンドのきっかけになる
  • 生理が遅れる・こなくなる
  • 皮余りの状態になる

というリスクが高まるのでおすすめできません。

スポンサーリンク

違和感を覚えたらすぐ病院へ

ガマンしてドカ食いのパターンは摂食障害に繋がります。

  • むちゃ食い障害
  • 過食嘔吐

にならないためにも、過度な食事制限ダイエットを行わないように気をつけましょう。

すでにガマンからのドカ食いで後悔しているパターンに入っている人は

  • 一度、ダイエットをやめる
  • よく食べて、よく寝て、ストレスを溜めない

心と体を癒やしてからダイエットは改めてからスタートを切りましょう。

「そんなの納得いかない。痩せたいから続ける」

という考えがあるようなら、すでに違和感があります。

またはご自身で違和感を覚えているかもしれません。

後悔しないうちに専門医にご相談されたほうが良いでしょう。

甘く見ていると本当に苦しい人生を歩むことになります。

実際に摂食障害で苦しんでいる人の苦しみは半端ではありません。

そうならないように英断してください。

ご参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

イマドキはサプリも食べる系

  • 痩せたいけど胸が小さくなるのは避けたい
  • サプリもおいしく味わえたらいいのになぁ

そんな都合のいいサプリがあるわけ。。。あるんですよね。

  • 痩せ成分を配合
  • バストアップ成分を配合
  • ヨーグルト味でおいしい

まさに食べるサプリです。

胸を維持しながら痩せたい人の秘密兵器はこちら

サブコンテンツ

このページの先頭へ